こんにちは、甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
私は、以前、auのスマートフォンを使用していたのですが、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)を使用して、mineo(マイネオ)に、回線を変更しました。
そこで、一つ問題発生。

auウォレットクレジットカードを作って、携帯電話料金支払ってた…
au携帯電話を解約した場合、年会費1,250円がかかるみたい…
クレジットカード解約しよ。
こんな、理由で解約するな流れになって、困った事があったので、記録に残したいと思います。
その困った事とは、auウォレットクレジットカードを解約する時に、暗証番号が必要だということです。

忘れた…
私と同様のことで困っている人いませんか?
解決策を書いていきます。
通常の解約手続き

このHPを見て私は、03-6758-7388に電話しました。
音声案内に従って、進んでいきました。








断念して、電話を切る…
おそらく、暗証番号を入力すると、オペレーターにつながって解約の流れになるんだろうと思います。
しかし、私は、そこまで、たどり着けませんでした…
そこから、試行錯誤して、どうすれば暗証番号を確認できる方法は無いのか調べたり、色々やりましたが、よく分からずじまい…
最終的に、クレジットカードとは、関係のないKDDIお客様センターに電話してそこで、方法を教えてもらいました。
結果、めちゃくちゃ簡単でした。
KDDIお客様センターの方、ありがとう。
暗証番号を忘れた場合のauウォレットクレジットカードの解約方法
まず、電話する先は、先ほど電話した。
KDDIファイナンシャルサービスコールセンター:03-6758-7388です。





約1分ほど待つ…



はい。確認がとれましたので、これにて解約とさせていただきます。ありがとうございました。

終わってみれば、めちゃくちゃ簡単でした。
音声案内の時に、カード解約の④ではなく、その他お問い合わせの⑦を押して進めば、直接オペレーターの方に繋がって、暗証番号を忘れていても、解約手続きができるというものでした。
3分ぐらいで終わったような気がします…
まとめ
今回は、auウォレットクレジットカードの解約時に、暗証番号を忘れてしまい、あたふたした事を記事にしました。
実際は、めちゃくちゃ簡単で、約3分程度でできました。
カード暗証番号を忘れた時は、音声案内の時に、カード解約の④ではなく、その他お問い合わせの⑦を押して、オペレーターに繋いでもらうだけでよかったんです。
しかし、私は、暗証番号の再発行の仕方や、暗証番号の確認の仕方など、色々調べまくって何時間も時間を費やしてしまいました。
オペレーターの方に、『解約完了しました。』と言われた時は、あまりの簡単さと速さに、対して、調べまくった時間が全然比例してないので、『えっ。それだけ?もっと質問とかないの?もっと話そうよ。』と言いたくなるほどでした。
でも、まー無事に解約できたのでよかったです。
この記事が、お役に立てれば嬉しいです。
ありがとうございました。
暗証番号忘れてしまい電話も繋がらずで大変助かりました。
コメントありがとうございます。
私も、暗証番号忘れて、解約できないんじゃないかと焦り、色々調べてようやく解決しました。
お役に立てて嬉しいです。
また、読者の皆様の役に立つような記事をたくさん書いて行こうと思います。