こんにちは。甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
最近、妻が、BTS(防弾少年団)にめちゃくちゃハマっています。


てか、韓国語まで勉強?まー、好きなら良いと思うよ。(実際、それがきっかけで、韓国語マスターしたら、ホントに凄いと思うし。)
BTSの話題になると、私は、妻のとてつもなく熱すぎる情熱に圧倒されながら、返事をしています。
そして、我が家に、BTSのCDやDVDが少しずつ増えてきています。
その結果、キッチンでもお風呂でもBTSの曲が流れるようになりました。
正直、最初は、

何が良いかよくわからん。
しかし、家で自然にBTSの曲が、私の耳にもよく入るようになり、

という風に、いわば、一種の洗脳のような形で、私の頭の中にBTSの情報が刷り込まれていきました。
そして、挙句の果てには、BTSの曲が頭の中で再生され、メロディーを口ずさむまでになってしまいました。(笑)
完全に負けです。完敗です。妻のBTS熱狂ぶりに、私は、白旗を上げて、今はもう、

という状態です。
そして、先日、妻から、



ということで、我が家もhuluデビューしました。
前置きが長くなりましたが、BTSのhuluオリジナル独占配信について、書いていこうと思います。
今回のBTSのオリジナル番組独占配信の内容
huluの公式サイト上では、次のように番組を紹介されていました。
BTS(防弾少年団)のオリジナル番組がHuluで独占配信スタート
■Huluでの配信スケジュール
7月6日(金)~「We Love BTS~原宿スイーツパーティー編~」
8月6日(月)~「We Love BTS~ラスベガス編~」「We Love BTS~原宿スイーツパーティー編~」では、人気のカフェでスイーツを食べながらメンバー7人がカードトークに挑戦。メンバー1人がカードを引き、そこに書かれたテーマを全員で話します。
「We Love BTS~ラスベガス編~」では、「ビルボード・ミュージック・アワード2018」当日のレッドカーペットでのインタビューや出演翌日にメンバー1人1人に単独インタビューを敢行。原宿編とは全く違う、アーティストBTSとしての思いやこだわりを真剣に語ります。
リラックスしたプライベートな一面が見られる「原宿編」と、アーティスト・エンターテイナーとしての彼らの考え方を伝える「ラスベガス編」。
世界を席巻するBTS(防弾少年団)、20代の等身大の素顔を見ることができるHuluオリジナル番組を是非お楽しみください。引用元:huluHP
今回の「We Love BTS」の宣伝用動画が、YouTubeのHulu Japan公式チャンネルより配信されていたので、貼っておきます。
BTS大好きな、ARMY(アーミー)の方は、この紹介だけで、見たくてたまらないと思います。

「We Love BTS~原宿スイーツパーティー編~」の内容・感想(少しネタバレ)
原宿のカフェでたくさんのスイーツを囲んで、7人でトークをする番組となってます。
ルールは、一人ひとりカードを引いていき、引いたカードに書いてある事をテーマに、話をしていきます。
カードのお題は、「あのメンバーのここがカワイイ」、「普段、寝るときの服装は?」、「いちばん寝相が面白いメンバーは?」、「隣のメンバーの好きなところを教えてください」、「メンバーからもらって実は嬉しかったあのメール」、「メンバーからもらって嬉しかったプレゼント」、「子どもの頃のニックネームは?」、「やめられないクセは?」です。
そして、途中に「Save ME」のPVと、「MIC Drop(Steve Aoki Remix)」のPVが流れます。
PVはカッコいいし、みんながトークしている姿は、いくらビルボード1位を獲得したメンバー達とはいえ、素は、私たちとなんら変わらない、1人の若者なんだなと感じました。
そして、ホントにメンバーが仲が良く、楽しそうに話しているのが印象的でした。
あと、みんな日本語が上手い。人気の陰には、多大な努力があるんだなと思うとともに、日本人として、嬉しい気持ちになりました。
日本のテレビでは、なかなか見ることができない、BTSの素顔が見れるのでARMYにはたまらないと思います。
詳しいトークは、huluに登録して、実際に見て楽しんで下さい。
番組の時間は43分42秒あります。
「We Love BTS~ラスベガス編~」の内容・感想(少しネタバレ)
最初は、ラスベガスで行われた「ビルボード・ミュージック・アワード2018」本番直前のレッドカーペットでのインタビューから始まりました。
ファンに対し、メンバーみんなが頑張って日本語でメッセージを送ってくれている場面が印象的でした。
「ビルボード・ミュージック・アワード2018」の結果はみなさんご存じだと思いますが、見事、「トップ・ソーシャル・アーティスト賞」を2年連続受賞。
その瞬間の映像もばっちり収録されていました。
そして、今回の番組のメインである授賞式翌日に行われた各メンバーへの単独インタビュー映像が収録されていました。
インタビューの内容は、「ブレイクをどう感じている?」、「自信が思うBTSの魅力は?」、「メンバーの魅力は?」、「BTSの次の目標は?」です。
途中、RMの「Reflection」、SUGAの「First Love」、J-HOPEの「MAMA」、JINの「Awake」、JIMINの「Lie」、Vの「Stigma」、JUNG KOOKの「Begin」メンバーそれぞれのライブ映像が流れており、それぞれの魅力が映し出されていました。
番組のラストは、「愛するARMYへ」のメッセージを日本語で送ってくれていました。
この番組では、ARMYへの感謝の気持ちや、メンバー同士のリスペクト、BTSの今後の目標などが、それぞれのメンバーの口から熱く語られています。
番組の時間は、52分あります。
「We Love BTS」を見てのARMYの声
妹はグクがすきらしい
WE LOVE BTS最高だよ
Hulu入っててよかったって心の底からおもった— マタ子 (@runa_ByungChan) 2018年7月22日
HuluのBTSの番組やっと見れたーーーーかっこよすぎて可愛すぎてやばい…みんなの笑顔尊すぎる…
— なおさん (@tsuyoshi_kougyo) 2018年7月14日
HuluのBTS特集みたんだけど大画面でBTSが見られてうれしくて悶絶 かわいい ユンギって日本の番組出るとすんごい塩だよね それなのにみんなに砂糖なとこバラされて照れてんのほんと尊い
— flower_poisen (@flower_poisen) 2018年7月10日
ARMYのみんなは、心からこの番組を見て良かったと思っているみたいですね。
もちろん、私の妻も大喜びです。
まとめ
「We Love BTS~原宿スイーツパーティー編~」「We Love BTS~ラスベガス編~」を見て、ARMYには、正直、涙ものの内容だと思います。
普段、日本のテレビでは、あま見ることのできない、メンバーの素顔をみることが出来るのでオススメです。
追伸
妻が、BTSのライブに行くために、ファンクラブに入って、先行予約でチケットを狙っています。
当たるといいですね。

曲も顔も。Vがめちゃくちゃイケメン。
ライブに行きたいから、ファンクラブに入る。絶対行く。
韓国語も勉強しようかな。