こんにちは。甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
先日、福岡で有名なキリンビール福岡工場にあるキリン花園のコスモスを見に行ってきました。
70,000平方メートルの広大な花園に、赤、白、ピンク色の約1,000万本のコスモスは、はっきり言って、絶景でした。
ソフトバンクの本拠地である、「福岡ヤフオクドーム」の建築面積が、約70,000平方メートルなので、なんと、ヤフオクドームと同じ広さに、一面コスモスが咲いていると考えると本当に、もの凄い景色ですよ。
私が、見に行ったのは、2018年10月28日(日)でしたが、満開でした。
コスモスフェスタは、10月12日(金曜日)~11月4日(日曜日)まで開催されているので、今週末までは、まだまだ見頃だと思います。
到着。そして、駐車場情報
私は、車でキリンビール工場まで行き、到着した時間は、10時30分頃でした。
周辺の道は、やはり多少混んでいましたが、駐車場は、多くの車でのお客さんを想定してある様子で、警備員の方も誘導してくれるし、かなり大きな駐車場スペースが確保されていて、車で行っても問題ありませんでした。
そして、なんと駐車料金は、無料でした。
とても、良心的ですね。
絶景のコスモスの紹介
まずは、「キリン花園」のマップ紹介です。

本当に、一面コスモスです。

近くで、写真を撮っても、とてもキレイですね。

展望台もあったので、登ってみました。

展望台から見た景色は、文字が描かれていました。
「が ん ば ろ う
あ さ く ら
キ リ ン ビ - ル」
と書いてありました。
九州北部豪雨被害の影響を大きく受けた朝倉地区へのエールのメッセージが書かれていて、地域全体で復興に向けて頑張っているんだなと、感動しました。
写真では、上手く全体を撮る事はできませんでしたが、写真を貼っておきます。

そして、メッセージと反対方向の景色は、絶景でした。
展望台から見るとやはり、更にキレイに見えました。

農産物即売会、フードエリアも充実、子ども機関車も
フードエリアの様子の写真です。

フードエリアの露店もかなり多くの店がありました。

私が、見たフードエリアの露店の種類を記憶の限り、書いておきます。
・桜島鶏炭火焼き
・焼きそば
・たこ焼き
・クレープ
・ソフトクリーム
・焼き鳥
・ジャンボ餃子
・チーズダッカルビ
・焼き芋
・フライドポテト
・から揚げ
・佐世保バーガー
かなり露店の種類が多く、どのお店もとても美味しそうでした。
みなさんコスモスを見た後は、露店で食べ物を買って、テーブルで食べたり、芝生の上に座って食べたりしていました。
あと、敷地内にある「キリンビアファーム」で、生ビールを飲みながら、コスモスを鑑賞している方も多かったです。
ビール片手に、自然の景色を眺めるのも、最高ですね。
あと、子どもが喜ぶような、手作り感が満載のとてもカワイイミニ機関車にも乗ることが出来ます。
子ども達がたくさん並んで、にぎわっていました。

コスモスフェスタ2018開催日時
10月12日(金曜日)~11月4日(日曜日)
イベント内容
・コスモスフェスタ式典~朝倉の花にのせて届けよう復興への祈り~
(2)10月13日(土曜日)~14日(日曜日)
・小石原焼展示即売会
・宝珠山ふるさと村販売
・JA福岡県農産物即売会(JAみい/JA筑前あさくら)
(3)10月20日(土曜日)~21日(日曜日)
・JA福岡県農産物即売会(JA筑前あさくら/JAにじ)
(4)10月21日(日曜日)
・JA九州ウォーキング
・音楽ステージ
(5)10月27日(土曜日)
・JA福岡県農産物販売会(JA大城)
(6)期間中の土曜日・日曜日
・花立山温泉「腕湯コーナー」
・キリングループ商品PRブース
(7)期間中のフードエリア設置
・「キリンビアファーム」敷地内に飲食物の販売コーナーを設置
・「キリンビアファーム」にはコスモス期限定のお勧め料理があります
※日程等詳細はあさくら観光協会(TEL:0946-24-6758)へお問い合わせください。
飲酒運転撲滅の観点から、朝倉警察署の定期的な巡回パトロールが実施されます。
開催場所・地図
開催場所:キリンビール工場【キリン花園】
住所:〒838-0058 福岡県朝倉市馬田3601
地図:
交通機関
◆10月6日(土曜日)から11月4日(日曜日)の間は、甘木鉄道大刀洗駅より平日は60分おきに、土曜日・日曜日・祝日は30分おきに無料送迎バスを運行します。
(運行時間はおおむね9時30分から17時の間)
詳しくはキリンビール福岡工場見学担当のお問い合わせへご連絡下さい。
お問い合わせ
開花状況および工場見学 キリンビール福岡工場 見学担当0946-23-2132
併設レストラン「キリンビアファーム」0946-23-2993
まとめ
福岡ヤフオクドームの建設面積と同じ、70,000平方メートルの広大な敷地の中に、約1,000万本の赤・白・ピンク色のコスモスは、本当に絶景でした。
家族連れの方も多く、どの年齢層の方も楽しめる空間になっていると思います。
ゆっくりと自然を満喫しながら、美味しい露店の食事を食べて、天気の良い休日には、最高のスポットだと思います。

家族連れのお父さんたちの多くの方が近くにある「キリンビアファーム」で、生ビールを頼んで飲みながらコスモスを鑑賞していて、とても美味しそうでした。
家族連れの方も是非、遊びに行ってみて下さい。