こんにちは。甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
先日、福岡の糸島にある野北海水浴場に行ってきました。
はっきり言って、穴場です。
行ったのは平日で、7月の下旬で夏休み期間中でしたが、人も少なくて、とても快適に楽しむことができました。
海は、透明度が高く、とてもキレイで、砂浜が長い!
約6kmも続く砂浜です。
駐車場探し
野北海水浴場を目指して車で走っていると、CURRENTというオシャレなカフェがあり、駐車場という看板がちらほら、見えてきます。
でも、もう少し先へ進みます。
先には、少ない台数しか駐車できませんが、海岸と道をはさんで反対側に無料駐車場があります。 車で無料駐車場まで進んでみましたが、やはり、あいてませんでした。
なので、そのまま通過。
平日のちょうどお昼ごろのだったのですが、その頃には満車でした。
無料駐車場にとめるには、朝早くに出発しないと競争率が激しそうですね。
少し見えにくいですが、画像もはっておきます。

もっと先に行くと、建物も何もなくなったので、Uターン…
先ほどの無料駐車場の近くの海岸側に有料駐車場があります。
ここの駐車場が、一番、綺麗な海岸に近くオススメです。

ちなみに、駐車料金は、
平日:500円
休日:1000円
と書いてありました。
少し古いですが、温水シャワーもありますよ。
200円で約3分ぐらいお湯が出ました。
野北海水浴場に到着。まさに穴場!
海がキレイ!!!
景色がキレイ!!!
砂浜が広い!!!
人が少ない!!!
まさに穴場スポット。静かで、キレイで、最高でした。
貸切感がただよう砂浜!

海水もとてもキレイですよ!

近くには、パラグライダースクールがある様子で、山の上から気持ちよさそうに飛んできて、砂浜に着地していました。
空を飛びたい方は、是非どうぞ。

2時間程、遊んでシャワーを浴びて帰りました。200円で、3分くらいお湯が出ました。
私は、小銭がなかったので、駐車場の係りの方に両替してもらいました。
お世辞にもきれいなシャワールームとは言えませんが、砂と海水のベタベタが流せれば十分なので満足でした。
また、野北海水浴場には、海の家がありません。
なので、日影がありません。
今、流行のワンタッチテントや、ビーチパラソルは必須です。
無いと、炎天下の中、真っ黒になってしまいますよ。
というか、日差しが強いので、休憩するときは日影がないとツライです。
近隣のお店。コーヒー飲みたい。
帰りに、コーヒーやアイスをテイクアウトしようと思い、CURRENTと言うとてもオシャレなカフェによってみることにしました。
しかし、中に入ってみると、カフェというよりレストランの様な雰囲気…
店員さん「いらっしゃいませ。レストランのご利用ですか?ベーカリーのご利用ですか?」
コーヒーと、アイスを買って帰ろうと思った私は、ちょっと焦りました。レストラン???ベーカリー???
完全にオシャレな雰囲気に押しつぶされてしまいました…
私「テイクアウトしようと思って入りました。」
店員さん「パンも販売してますので、ごゆっくりどうぞ。」
私「はい。ありがとうございます。」と言って中へ。
パンなどは、買って帰ることが出来るみたいですが、コーヒーなどのテイクアウトのメニューは書いてありませんでした。
気軽に立ち寄るカフェというより、基本レストランの様子…ちょっと、場違いな感じがしてちょっと焦りましたが、アイスのテイクアウトのポスターがあったので、子どものアイスだけ買って店を出ました。
食事をするには、とてもオシャレで、雰囲気の良いお店でした。
お店の入り口前の廊下。

お店から見た景色。とても、キレイでしたよ。

雰囲気だけ楽しんで、アイス片手に車に乗って、コーヒー屋さんを探します。
少し、進むと、ハニー珈琲というお店を発見!

この建物、昔はコンビニだったような作りになっており、今は、オシャレに改装してカフェとして営業している様子でした。
さっそく中へ入って、メニューを見ます。

カフェモカと、キャラメルラテと、アップルジュースを買って、車に乗って飲もうと思ったのですが、このハニー珈琲、私にとっては、程よくオシャレすぎず、とても落ち着いた雰囲気だったので、ついつい店内のベンチに座ってくつろいで飲んでしまいました。
子どものアップルジュースはビンがとてもキレイで、ご自由にお持ち帰りくださいとの事だったので、記念に持って帰り、花でもかざろうと思います。

外にもイートスペースがありました。

この日は、最高気温36度。
無謀なのでやめました。
まとめ
野北海水浴場は、個人的には、かなりオススメです。
理由は、人が少ない、砂浜が広い、海がキレイだからです。
海の家も無いので、ガヤガヤしてなくて、とても落ち着いた雰囲気です。
その代り、日影を確保するために、ワンタッチテントや、ビーチパラソルは必須です。
家族連れにも、とても良い場所だと思います。
個人的には、糸島で有名な芥屋海水浴場より、静かで好きです。
自然をゆっくり楽しみたい方は、ぜひ、野北海水浴場に行ってみて下さい。
コメントを残す