こんにちは。甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
先日、福岡県にある大牟田市動物園に行ってきました。
場所は、福岡県だけどほぼ、熊本県と言っていいほど南にあります。
12月後半の平日に行ったのですが、ほぼ貸切状態で、とても余裕をもって楽しむことが出来ました。
動物もたくさんいて、子どももとても喜んでいまいました。
まさに穴場と言っていいと思います。
その時の様子を記事にしました。
到着
車で行ったのですが、なんと駐車料金無料でした。
ほとんどの動物園や水族館などでも駐車料金をとられる今の世の中で、駐車料金無料は、素直に嬉しかったです。
車を停めて、綺麗に舗装された道を歩くこと約1、2分で入園の門に到着します。
入園の門に到着して、一番最初に私の目に入ってきたのは、

何て、親切な案内なんだろうと思いました。
入ってがっかりさせないように、入園前からお知らせしてくれていました。
(過去にぞうがいないと、クレームでも入ったのかなとも思いました…)
そして、更に驚いたことに、入園料が安い!!!
良心的な、値段に驚きました。

券売機で、券を買っていざ入園。
動物園内へ
入園して、まず見えてきたのが、リスザル王国。

入ろうとしたら、注意書きがあり、ポケットの中や、カバンの中の小物を狙われると書いてあったので、カバンを閉めたり、ポケットの中の物をカバンに詰めたり、準備して入ろうとしました。
すると、その準備の様子を見ていた子どもが、警戒してしまったのか、「入らない!」と、言って動かなかったのであきらめました。
オリの外から写真だけ撮りました。

近くに、アザラシもいました。
寒くないのかな。

最近、ペットとして話題のミニブタもいました。
小さくてかわいかったですよ。

更に奥に進むと、百獣の王ライオンもいました。
運よく、とても活発に動いており、ガラス一枚をはさみ、超至近距離で見ることができました。
とても迫力があり、子どもも喜んでいました。

ライオンの隣のオリには、トラがいました。
しかも、ただのトラじゃありません。
白いんです。ホワイトタイガーがいました。
少し調べたのですが、ホワイトタイガーは、世界でも約250頭、日本国内でも約30頭ほどしかいないとても珍しい種類みたいですよ。驚きました!!!

動物園の定番であるキリンも2頭いました。
子どもは、キリンがとても気に入ったみたいで、10分以上キリンが餌を食べる様子や、歩く様子を観察していました。

他にも、マンドリル、レッサーパンダ、カンガルー、ヤギ、ヒツジなど色々な動物がいましたよ。
まとめ
園内をゆっくり見て回るには、約1時間くらいかかると思います。
私には、広すぎず、狭すぎず、ちょうど良かったと思います。
そして、入場料がこんなに激安なのに、希少なホワイトタイガーが見れたりと、とても満足しました。
なにより、人が少なくてとてもゆっくり回れたことが最高でした。
園内を回っていて、すれ違ったグループは3グループ程でした。
余計なお世話だと思いますが、ホワイトタイガーの希少価値を前面に出し、入場料も破格の大人370円を前面に出せば、もっと人気の動物園になるんではないかと思いました。
それくらい大満足でした。
是非、大牟田付近にお出掛けした時は、大牟田市動物園によってみて下さい。
コメントを残す