こんにちは。甲斐ぜん(@KaiZenNew)です。
ローソンのマチカフェとGODIVA(ゴディバ)が初コラボで、ホットチョコレートを販売したということで、飲んでみたいと思っていて、本日、ようやく飲むことがでたので、レポートしていきます。

GODIVA(ゴディバ)とは
GODIVAとは、日本でも有名なベルギーの高級チョコレートブランドで、1926年創業で90年以上の長い歴史を持っています。
調べてみると、世界でも100カ国以上で展開し、日本でも直営店舗や百貨店内店舗合わせて、289店舗(2018年1月現在)とかなり店舗数も多いですね。

特に、うちの周辺には、ゴディバの店舗は残念ながら無いので、ローソンとのコラボは飲みたくなります。
注文方法。LAWSONで実際に買ってみた。
ローソンに到着してすぐに、GODIVA×MACHIcafeという店舗にポスターが張ってありました。

ポスターを見るだけで、美味しそうですね。
注文は、レジで店員さんに直接、注文するだけです。
私「すみません。ゴディバのホットチョコレート1つ下さい。」
店員さん「わかりました。少々、お待ちください。」
これだけで、注文完了です。
ホットチョコレートが完成するまで、約30秒程度の間、シロップやマドラー、カップが置いてあるところを見ると、ここにも小さなポスターが、

この写真をとっている間にすぐ、ホットチョコレートが完成して、店員さんが専用のスプーンの様なマドラーと、商品を渡してくれました。
店員さん「このマドラーで20回程度混ぜて下さいね。」
聞けば、20回程混ぜないと、チョコレートが下に沈殿してしまうみたいです。
店員さんに言われた通りに20回ほど混ぜます。

混ぜていると、チョコレートの良い香りが、ふんわりと顔にとどいてきます。
そして、蓋をして完成したのがこちら

GODIVA専用のカップで見た目もオシャレですね。

最初に思ったのは、チョコレートの香りがとても良いと感じました。特に、一口目を飲んだ時の香りは最高にリラックスできる香りでした。
そして、とても濃厚なチョコレートの味がして、しかも、飲みやすい。
個人的には、とても美味しく感じました。
GODIVA×MACHIcafeの口コミ評判は?
現在、Twitterでもけっこう話題になっているみたいで、多くのツイートを見かけました。
#ローソン のホットチョコレート、すっげぇ美味しかったッス!!
さすがゴディバ様!!
思いの外、甘過ぎない&お手頃価格デシタ
(*゚∀゚)#ゴディバ #チョコレート pic.twitter.com/co5WKcIN9j— マキ (@d7a9epx2Bjd0jwl) 2018年12月1日
ローソンで売ってるGODIVAのホットチョコレート
物は試しで380円出して買って飲んでみたけど、凄く濃厚で美味しい!凄く寒い朝の時間に飲んだら、もっと美味しそう
— Martha (@Stratos415c) 2018年12月1日
ローソンのGODIVAのホットチョコレートがマジ美味しくてもやもや曇ってた脳みそが雲ひとつない晴天になるレベルの美味しさで体も温まるし甘いのに甘すぎなくて美味しいし心が幸せになった……
— あのつく秋 (@oooppi) 2018年11月30日
Twitterでの評判もかなり良いみたいで、みなさん満足されているみたいです。
特に、女性の「美味しかった。」という意見が目立ちました。
まとめ
今回のGODIVAとローソンMACHIcafeのコラボ商品のホットチョコレートは、値段は380円と、まあまあの値段はしましが、ゴディバの店舗でチョコレートドリンクを飲むと、確実に1杯500円~600円以上はするので、その点を考えるとお得感はありますね。
私を含め、ホットチョコレートを飲んでみての感想もみなさん満足という感想ばかりなので、皆さんも是非、飲んでみて下さい。
チョコを飲んでいる感じです。